2011年05月19日
ぞぞぞ

宮良川河口@石垣島, 沖縄
あっちを旅行してたとき、南大東島に妙に興味が沸いた。はての島。孤島。
洗濯機を10年ぶりに買い替えた弟。部屋が臭くなくなったかも〜って回答には苦笑したっけ・・・
弟くんは、来月さっそくトカラ列島に行くそうです。もちろん釣りに。(トカラって場所、わかります?)
いいなー。今月は奄美に行ってたのに、よう行くな〜、やっぱ変わりもんや。
と思ったけど、そんな私も血が繋がってます。
血が繋がっているといえば。
父は最近、酔っぱらってチャリで帰ってる途中、二度も転倒して怪我したらしく、母がその行動に怒ってたっけ。
そりゃ怒るわな。おこるというか、いかるというか。
そんな母は最近、ブログで知り合った友達と昭和記念公園で遊んでるとき、巡回バスから降りた着地の一歩で足をねんざ。
それも、私との旅行の前日。
次なにかやらかすのは、だれでしょう。(わたし?)
2011年05月15日
2011年05月11日
カヤックで宮良川マングローブ


11/05/06 宮良川@石垣島, 沖縄
ゆったり6時間、カヌーの旅に参加しました。
HPには確かに4時間と記載。
実際は6時間。
案内人に4時間じゃないですね?
と言ってみたところ、
そうなんですよ~。
と分かっていたとの返事。
こののんびりした時間感覚、良いかも。
2011年05月09日
チャリチャリ島めぐり






黒島 @八重山諸島, 沖縄
国境まぢかの島。
八重山諸島。
東京から2300km。
あのじめっとした空気と、日本じゃない街並み。
東南アジアの国々と同じ香りがします。
こりゃはまりそう。
昨日、まっくろに日焼けして帰ってきました。
詳細は後ほど。
2011年05月04日
明日からのこととその先のことを考えた

@コーヒーファクトリー
ロフトのオーガニックコスメ売り場で、これはインドの人だ!と思われる親子がいた。
店員と話す、あまりに流暢な日本語に驚いた。
人は見かけじゃわからない。
そゆことだ。
あ、インドもまだ行けてない国だ。
2011年05月03日
ことりっぷ

@Amici
近くのイタリアンでのんびりしたGWなかび。
その後、コーヒー豆屋でカプチーノ。
ゆっくり本が読める休日って、最近なかなか無かった気がする。
明日から石垣島へ4日間。
すでに梅雨入りらしいですが、そんなのなんとかなるでしょう。
2011年05月02日
2011年05月02日
桜の前

11/05/01 @菜の花まつり(菜の花はまだまだ。)
両親に連れられて?野沢温泉へ。
まだ雪がたくさん。
桜も菜の花もこれからってな様子でした。
あいかわらずの父で、夕飯後ノリで卓球をやることに。
3人とも下手過ぎて爆笑。
家族旅行に行くと、昔から卓球をすることが多いなぁ。
良い思い出ですな。